SMBCモビットの解約は電話1本で超カンタン!退会方法から解約証明書の発行まで完全ガイド

ポン太
SMBCモビットの借り入れを全額返済したし、そろそろ夢のマイホームを建てたいなぁ。
たぬき博士
ちょっと待つのじゃ。それなら完済だけじゃなくて、解約までしておいたほうが何かとおトクじゃぞ!

SMBCモビットを完済して一安心!と、晴れやかに思っている人も多いはず。
しかし完済したからといってぜんぶ終わったワケではありません。

契約を完ペキに精算するには、SMBCモビットを解約する必要があります。

「解約ってなんだかめんどうだな」と思うかもしれませんが、実は電話1本で手続きOKなんです。

さらに今後申し込むローン審査で有利になると聞いたら、ゼッタイしておくべきだと思いますよね。

そこで今回は、SMBCモビットの解約方法を詳しく解説していきます。
SMBCモビットのローン残高を完済をした人、解約しようか迷っている人は要チェックです。

SMBCモビットを完済した=解約したことにはならない!

借入れを完済しただけでは、SMBCモビットを解約したことにならないのが大前提。

そもそもSMBCモビットの契約は、”自動更新”になっています。
つまり解約しない限り、残高が0円でも契約はずっと続いたままというワケです。

完済 借り入れた金額+利息を全て返済すること
(契約は続いていて、またいつでも借りられる
解約(退会) 業者との契約を完全に取り消すこと
(契約が切れて、借り入れできなくなる

特に下記のように今後SMBCモビットでお金を借りる予定がないなら、解約手続きするのをオススメします。

  • 直近3ヶ月以内に借りる予定のない方
  • ムダな借金を重ねる心配をなくしたい方
  • 今後住宅ローンやオートローンの利用を考えている方

SMBCモビットの解約には無利息残高(端数)の一括返済が必須

SMBCモビットの解約には、無利息残高(端数)の完済が必須条件です。

無利息残高とは?

1,000円未満のローン残高のこと。

名前の通り利息が付かず返済義務もないので、SMBCモビットから請求されることはありません。

特に硬貨を扱っていない提携ATMから返済していた人は、無利息残高が残っていることに気づかないことも…。

ただ解約には、この端数分もキッチリ払って完全にローン残高を0にしなければなりません。

まずは下記の方法で、「無利息残高が残っていないか」をチェックしておきましょう。

  • コールセンターに連絡する
  • インターネット会員専用ページ「Myモビ」から残高を見る

無利息残高の支払いは「手数料0円の方法を選ぶ」のがベスト

無利息残高を支払うなら、手数料0円の方法を選ぶとムダなお金がかかりません。

  • 三井住友銀行ATM
  • コンビニのマルチメディア端末機
  • ネットバンキング
※手数料0円のネット銀行一覧
  • 住信SBIネット銀行
  • 楽天銀行
  • ソニー銀行
  • GMOあおぞらネット銀行
  • 東京三菱UFJ銀行
  • auじぶん銀行

※手数料が無料の回数は各銀行により異なります。

外出ついでにサッと返したいなら、三井住友銀行ATMの利用がオススメ。

ただし硬貨を扱えるのは平日8時45分~18時までなので注意してください。

夜遅い時間しか時間がない…という場合は、コンビニのマルチメディア端末やネットバンキングを活用しましょう。

(参考:SMBCモビットの返済のすべてを徹底解説。おトクな返済をしたいなら必読!

SMBCモビットの解約方法は電話のみ!退会の流れをチェック

SMBCモビットの解約方法は、コールセンターへの電話連絡のみ

実はSMBCモビットには店頭窓口がないため、他の方法はありません。
とはいえ、書類なし・来店なしでOKなので手続きがスムーズです。

ここからは、解約手順について詳しく説明していきます。

たぬき博士
ちなみに自動契約機から解約はできないので要注意じゃ

①コールセンターに電話する

まずはSMBCモビットのコールセンターに電話して、オペレーターに「解約したい」と伝えてください。

【モビットコールセンター】
0120-24-7217
営業時間 9:00~18:00(平日・土日・祝日)

先述の通り、解約手続きには特に必要な書類はありません

ただモビットカード記載の会員番号を聞かれるので、事前に控えておくとスムーズです。

手元にモビットカードがない場合は、「Myモビ」の会員ページでチェックしておくといいでしょう。

②カードを処分

電話した後は、手元のモビットカードにハサミをいれて処分すれば解約完了。

ちなみにWEB申し込みで契約した人はカードレスなので、処分する手間なしでOKです。

WEB完結申し込み以外の人は、契約書が自宅へ返送される

自動契約機や電話、郵送で契約をした人は、解約後に契約書などが返送されます。

基本的には自宅へ郵送されるので、家族に内緒で借りている人は注意してください。

「日中はどうしても家にいられない」など都合が悪い場合は、オペレーターに相談してみてください。

たぬき博士
とはいえ差出人名は「MCセンター」じゃから、SMBCモビットからと即バレすることはないじゃろう。

新しくローンを組む人は「解約証明書」の取得がおすすめ

SMBCモビットの解約後は、解約証明書の発行をおすすめします。
解約証明書とは、その名の通り「カードローンの解約を証明する書類」のこと。

特に家や車の購入を考えている人は、取得しておいたほうがゼッタイにおトクです。

住宅ローンやオートローンはどうしても借りる金額が大きくなります。

長い時間をかけて高額を完済しなければならないので、その分審査は厳しくなりがちです。

そこで解約証明書を提出すれば、「前にローンを完済できてるんだな」と利用実績から返済能力を評価してもらえます。

さらに他社借入がないことも証明できるので、審査を有利に進めやすくなるんですね。

たぬき博士
解約証明書は自動的に発行されないぞ。必要な人は依頼を忘れずに!

解約証明書の発行・受け取り方法

解約証明書を発行するには、解約手続きの電話で「解約証明書を送ってください」と依頼すればOKです。

1週間程度で、SMBCモビットか解約証明書が送られてきます。

また、「Myモビ」の会員ページから後日発行することも可能です。

「契約終了のお知らせ」を選択すると、解約した翌日から60日間は確認・発行できます。

ただし、パソコンからアクセスしないと手続きできないので注意してください。

SMBCモビットの解約に関するQ&A

SMBCモビットの解約について疑問がある方は、下記も参考にしてみてください。

【SMBCモビットの解約に関するQ&A】

  • 金利が減らせる一括返金で解約したい!
  • SMBCモビットの解約後に再契約するってアリ?
  • 解約時のトラブルは?引き止められたりしない?

Q1.残りのローンを一気に全額返済してから解約したい!

A1.コールセンターに連絡して振り込み日を決めましょう。

回答の詳細はコチラ

一括返金の方法は以下の通り。

  1. コールセンターに電話して返済日(振り込む日)を確定
  2. その日までの利息を含めた額を教えてもらい、銀行で振り込む

先述の通り、無利息残高まで完済する必要があるので、返済方法は銀行振込みがベストです。

ただし土日・祝日は入金が反映されない金融機関もあるので、休日の手続きは注意してください。

Q2.SMBCモビットを解約後に再契約するってアリ?

A2.再契約できます。ただし、利用条件が悪くなる可能性があるのでオススメしません。

回答の詳細はコチラ

SMBCモビットを解約しても、後から再契約することができます。

ただいったん解約をしてしまうと、下記のデメリットがあることを忘れてはいけません。

  • はじめから審査を受け直す必要がある
  • 最初の契約時に低金利で利用していても、再契約で金利が上がることがある

万が一解約後にお金が必要になったら、別の消費者金融カードローンに申し込むのをオススメします。

特に無利息期間が使えるカードローンなら、1ヶ月分の利息をまるまるカットできるのでおトクです。

消費者金融カードローン”ガチ”おすすめ8選!キャッシング専門家が厳選しました

Q3.解約時トラブルにならないか不安…引き止められたりしない?

A3.しつこく引き止められるなど、トラブルになることはありません。

回答の詳細はコチラ

解約方法は、電話のみになるので「引き止められたりしないか…」と不安に思う方もいるようです。

ただ無利息残高を含めて全額きちんと完済できていれば、解約できないということはありません。

必要以上に心配せずに、まずはオペレーターに電話してみてください。

SMBCモビットは電話1本するだけで、カンタンに解約できます。

下記のポイントをおさらいして、スムーズに解約手続きを進めましょう。

SMBCモビットの解約に関する3つのポイント
  • 解約前には無利息残高(端数分)も合わせて完済しておく
  • 解約方法は電話のみ
    【コールセンター:0120-24-7217(営業時間9:00~18:00)】
  • 解約時には解約証明書の発行をしておく

特にもう借りる予定のない人はもちろん、住宅ローンなどの高額ローンの申し込みを考えている人も解約をオススメします。

解約後に発行できる解約証明書を提出すれば、利用実績として返済能力を評価されて審査を有利にできるんですね。

またムダな借金を増える心配もなくなるので、将来を見据えるなら解約しておくのがベターでしょう。

まずは自分の状況や人生設計を見直して、解約するか/しないかを慎重に見極めてくださいね。

関連記事