
SMBCモビットでは、実は1,000円単位からの借入もOK。
「給料日前日の晩御飯ぶんだけ借りたい」
「飲み会代の3,000円だけ借りたいんだけど…」
という超少額の借入ができるので、1枚持っておくと結構役に立ちます。
SMBCモビットと契約したからといって、数万円~数十万円単位で借りる必要はありません。
そこで本記事では、SMBCモビットで千円単位のキャッシングをする方法を解説します。
SMBCモビットで千円単位のキャッシングをしたい人は一読してください。
【SMBCモビットの基本スペック概要】
カードローンの種類 | 消費者金融 |
---|---|
実質年率 | 年3.0%~18.0% |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
申し込み条件 | 年齢満20歳~69歳 安定した定期収入のある人 (アルバイト・派遣社員・パート・自営業の人もOK) |
必要書類 | ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・勤務先を証明する書類 (電話連絡なしを希望する場合) |
公式サイト からの申し込み |
・WEB完結申込 ・カード申込 |
申し込み開始の タイムリミット |
・WEB完結申込 ⇨ 原則全日13時まで※ ・カード申込 ⇨ 全日20時まで |
※一部の銀行・金融機関については平日13時まで
千円単位の借り入れ方法①:振込キャッシング

振込キャッシングとは、指定の銀行口座に直接融資してもらうことです。
基本的な振込キャッシングの申請時間・振込実施時間は以下の通り。
申請時間 | 振込実施時間 |
---|---|
平日 0:00~9:30 |
当日9:30頃 または 受付完了から最短3分 |
平日 9:30~14:50 |
受付完了から最短3分 |
平日 14:50~23:59 |
翌営業日9:30頃 または 受付完了から最短3分 |
土日 祝祭日 |
翌営業日9:30頃 または 受付完了から最短3分 |
※毎週月曜日0:00~7:00はメンテナスのため利用不可
平日9:30~14:50の申請であれば、どの銀行でも受付完了から最短3分で振込融資OK。
その他の時間帯に最短3分で振込融資を受けられるかは、銀行ごとに細かく異なります。
申請は「Myモビ」か「モビットコールセンター」から手続きしてください。
WEB上の決済や支払いが必要な人は、振込キャッシングを利用しましょう。
⇨ 各銀行の振込可能な時間帯についてはこちら
2018年10月9日に多くの銀行が全銀システムの稼働時間拡大※に対応。
(※銀行の振込情報を扱うシステムを24時間365日稼働させる取り組み)
このことでSMBCモビットは、多くの銀行口座への24時間最短3分の振込が可能になりました。
ただし中には稼働時間拡大に対応していない銀行も・・・。
そのため一部の銀行口座では、時間外の最短3分の振込キャッシングに非対応です。
稼働時間拡大に対応している銀行は、こちらで確認できます。
振込キャッシングで融資を受ける手順
千円単位を振込キャッシングする手順は以下の通り。
【振込キャッシングの手順】
- 「Myモビ」にログイン
- 「振込キャッシング」をタップ
- 案内にしたがって必要事項を入力
- 振込希望額を入力
- 振込完了
振込キャッシングを利用する際は、事前に振込先の銀行口座の登録が必要です。
最新の振込状況は「Myモビ」の「振込キャッシング照会」を確認してください。
上のボタンから公式サイトへすすみ、申し込み手続きをしましょう。
申し込みから最短30分※で審査結果を受け取れます。
※申込の曜日・時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります
千円単位の借り入れ方法②:提携ATM

SMBCモビットの提携ATMの数は約14万台(2019年9月現在)。
しかし千円単位でキャッシングできるのは、一部の提携ATMだけです。
千円単位の借り入れに対応している提携ATMは以下の通り。
【全国区ATM】
- 三菱東京UFJ銀行
- セブン銀行
- プロミス
【地方銀行ATM】
- 常陽銀行
- 北洋銀行
- 足利銀行
- 仙台銀行
- 栃木銀行
- 親和銀行
- 大垣共立銀行
- 岐阜銀行
- もみじ銀行
- 西京銀行
- 百十四銀行
- 西日本シティ銀行
- トマト銀行
※営業時間は設置場所ごとの提携ATMで異なります
一部の提携ATMとはいえ、メガバンクATMやコンビニATMが対応しています。
多くの地方銀行も対応しているので、千円単位で借り入れるのはそう難しくありません。
ただし親和銀行以外の地方銀行ATMを利用すると、利用明細書が自宅に郵送されます。
家族と同居する人で「家族に借金がバレたら困る」という人は注意しましょう。
提携ATMで融資を受ける手順
千円単位を提携ATMで借り入れる手順は以下の通り。
【提携ATMで借り入れる手順】
- ローンカードをATMに挿入
- 暗証番号を入力
- 利用金額の入力後「円」を押下
- 返済方法で「リボ払い」を選択
- 明細書とカードの受け取り
- 紙幣の受け取り
各提携ATMによって、操作が多少異なるので注意してください。
セブン銀行ATMならローンカードなしでも利用できる

画像引用元:セブン銀行公式サイト
SMBCモビットでは、スマホATM取引を利用できます。
(スマホATM取引はローンカードを使わずにスマホだけで取引ができるサービス)
そのためセブン銀行ATMに限り、ローンカードを使わずに千円単位の借り入れが可能です。
スマホATM取引を使った借り入れの手順は以下の通り。
【スマホATM取引を使った借り入れの手順】
- SMBCモビットのアプリを起動
- 「スマホATM取引」をタップ
- 「ご出金(借入)」をタップ
- ご利用可能額を確認(スマホアプリ)
- 必要事項を入力 して「認証」をタップ
- 「QRコード読取画面」で待機
- ATM画面の「スマートフォン・出勤・入金」をタップ
- ATM画面のQRコードをアプリで読み取る
- ATM画面の案内にしたがって手続きをする
- 融資完了
セブンイレブンにあるATMは24時間利用できるので、急な借り入れもOKです。
(設置される店舗が24時間営業の場合に限ります)
ただし毎月第3日曜日の翌日0:30~5:30は、定期メンテナンスのために利用できません。
⇨ 近くのセブン銀行ATMの検索はこちら
千円単位で借り入れする際の注意点
SMBCモビットで千円単位で借り入れる際の注意点は以下の通り。
【千円単位の借り入れの注意点】
- 提携ATMで借り入れる場合は手数料がかかる
- 千円単位だからといって借りすぎない
- 追加融資で返済額が変動する
少額の借り入れだからこその注意点なので、把握しておきましょう。
注意点①:提携ATMで借り入れる場合は手数料がかかる

千円単位で借り入る際に、提携ATMを利用すると手数料がかかるので注意しましょう。
借り入れ金額 | 手数料 |
---|---|
1万円以下 | 108円 |
1万円超 | 216円 |
千円単位の借り入れだと、毎回108円の手数料がかかります。
余計なお金を発生させたくないのであれば、振込キャッシングを利用してください。
振込キャッシングならば借り入れ金額に関係なく、手数料0円で借り入れOKです。
提携ATMを利用するなら手数料をおさえる
千円単位で借り入れる場合は、なるべく手数料をおさえることが大切です。
- ひと月に8,000円を計3回に分けて借り入れた
⇨ 手数料が324円かかる(借り入れ金額の1.35%) - ひと月に3,000円ずつ計4回借り入れた
⇨ 手数料が432円かかる(借り入れ金額の3.6%)
上記のケースでは、1回でまとめて借り入れたほうが手数料をおさえられます。
利息以外のムダなお金を支払わないように、計画的な借り入れを心がけましょう。
なお返済にも提携ATMを使えば、さらに手数料はかさむので注意してください。
(手数料無料の提携ATMは「三井住友銀行ATM」のみ)
注意点②:千円単位だからといって借りすぎない
千円単位だと10万円や20万円に比べて、かなり気軽に借りられるはずです。
しかし借金していることを実感しにくいため、つい追加融資しがちになるんですね。
利用限度額は預金残高ではないため、借りた分は利息が発生します。
そのため「借金がいつの間にか30万円にふくらんでいた」というケースも・・・。
追加融資を受けるときは、借入残高を確認した上で慎重に行ないましょう。
注意点③:追加融資で返済額が変動する

SMBCモビットの最低返済額は「借入後残高」で決まります。
そのため千円単位の借り入れでも返済額が大きく変わることがあるんですね。
借入後残高ごとの最低返済額は以下の通り。
借入後残高 | 最低返済額 |
---|---|
10万円以下 | 4,000円 |
10万円超20万円以下 | 8,000円 |
20万円超30万円以下 | 11,000円 |
30万円超40万円以下 | 11,000円 |
40万円超50万円以下 | 13,000円 |
50万円超60万円以下 | 16,000円 |
60万円超70万円以下 | 18,000円 |
70万円超80万円以下 | 21,000円 |
80万円超90万円以下 | 24,000円 |
90万円超100万円以下 | 26,000円 |
たとえば30万円借り入れると、毎月の最低返済額は11,000円になります。
しかし8万円まで返済したところで、3,000円を借りると最低返済額は4,000円に・・・。
月々の負担は減りますが、返済スピードがガクッと落ちてしまうので注意が必要です。
最低返済額の特徴を知り、返済プランを考慮した上で追加融資を受けてください。
SMBCモビットは千円単位の借り入れOK!提携ATMの利用に注意!
SMBCモビットは千円単位の少額の借り入れに対応しています。
2つの借り入れ方法の利用手順と特徴は以下の通り。
千円単位の借り入れ方法 | 利用手順 | 特徴 |
---|---|---|
振込キャッシング | ①「Myモビ」にログイン ②「振込キャッシング」をタップ ③案内にしたがい必要事項を入力 ④振込希望額を入力 ⑤振込完了 |
受付完了から最短3分 で振り込まれるかは 申請する時間帯や 銀行口座次第 |
提携ATM | ①ローンカードをATMに挿入 ②暗証番号を入力 ③利用金額の入力後「円」を押下 ④返済方法で「リボ払い」を選択 ⑤明細書とカードの受け取り ⑥紙幣の受け取り |
・三菱東京UFJ銀行ATM ・セブン銀行ATM ・プロミスATM ・親和銀行ATM 上記4行以外を利用すると 後日明細書が自宅に届く |
振込キャッシングは銀行口座によって、即時振込の時間帯が異なります。
ただし基本的にはすべて、原則24時間最短3分で借り入れOK。
提携ATMはスマホATM取引も使えて設置台数も多い、セブン銀行ATMの利用がオススメです。
地方銀行系のほとんどは、利用後に明細書が自宅に届くので注意しましょう。
必要な時に必要な額だけを借り入れたい人は、SMBCモビットを検討してみてください。
上のボタンから公式サイトへすすみ、申し込み手続きをしましょう。
WEB完結なら勤務先への電話連絡なしで審査結果を受け取れます。
※申込の曜日・時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります