J.score(ジェイスコア)のAIスコアアップの方法まとめ!”600点以上でおトクに借りる”を成功させる

ファーストビュー

AIスコアによって借りる金額・金利が変動するJ.Score(ジェイスコア)。

AIスコアが高いほど、低金利かつ高い限度額で契約できる仕組みになっています。
せっかくお金を借りるなら、できるだけイイ条件で利用したいですよね。

そこで本記事では、J.Score(ジェイスコア)のAIスコアアップの方法を徹底解説。

  • J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップするメリット
  • J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップをする方法
  • J.Score(ジェイスコア)のAIスコアアップの注意点

J.Score(ジェイスコア)でおトクにお金を借りたい人は必見です。

【J.Score(ジェイスコア)の商品概要】

利用対象 以下の条件をすべて満たす個人
満20歳以上、満70歳以下で国内に居住
安定かつ継続した収入が見込める
(永住権のない外国人の方も申し込みOK)
金利 年0.8%※~15.0%
契約極度額 10万円~1,000万円
融資額 1万円以上
(1千円単位)
遅延損害金 年20.0%
総量規制 対象内
在籍確認 あり
WEB完結申し込み OK
返済期間
返済回数
※最終借入日後原則最長10年・1~120回
【契約極度額 30万円以下】
36回以内
【契約極度額 30万円超100万円以下】
60回以内
【契約極度額 100万円超1,000万円以下】
120回以内
返済方式 残高スライドリボルビング方式
資金使途 自由
(投機性資金・事業性資金は不可)
担保・保証人 不要

※年0.8%はみずほ銀行・ソフトバンクまたはワイモバイルおよび
Yahoo! JAPANと情報連携を行ない、かつ一定の条件を満たす場合に限り適用
(各情報連携で年0.1%ずつ金利引き下げ・最大で年0.3%引き下げ)

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア診断やり直しをやってみた。600点超えに必須の3項目はコレだ!

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア診断で600点未満になった人は、「給料」と「他社の借り入れ」が原因かもしれません。今回はA…

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップするメリット2つ

金利は最高でも年12.0%・限度額は最高で1,000万円!

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップすると得られるメリットは以下の通り。

AIスコアアップして得られるメリット
  1. より低い金利で利用できるようになる
  2. より高い利用限度額で利用できるようになる

AIスコアは高ければ高いほど金利・利用限度額が優遇されます。
AIスコアアップして、よりよい条件でJ.Scoreから融資を受けましょう。

AIスコア600以上でも審査はある

J.Score(ジェイスコア)では、AIスコア診断とは別に正式な審査があります。

AIスコアを600点以上とっても、自動的に借り入れ可能になるわけではありません

AIスコア診断の後は、申し込みを忘れないよう注意が必要です。

J.Score(ジェイスコア)の審査は甘い?審査落ちの原因・審査の流れ

本記事ではJ.Score(ジェイスコア)の審査に関する全知識をまとめています。最新のAI技術を取り入れた審査の流れ・審査を通りや…

①より低い金利で利用できるようになる

J.Scoreの最高金利は年12.0%と、もともと低金利です

J.Score(ジェイスコア)は事前のAIスコアアップで、適用金利を下げられます

通常のカードローンで最初に適用されるのは、ほとんど最高金利。

低金利がウリの銀行カードローンでも、最高金利は年14%台であることが多いです。

しかしJ.Score(ジェイスコア)は、借入可能AIスコアが1番低い600~699台の最高金利でも年15.0%なので業界トップクラスの低金利。

700オーバーのAIスコアを出せば、いきなり年10%を切る超低金利での借入もできます。

金利が下がることによるメリット

AIスコアアップで金利が下がるメリットは2つあります。

  • 利息を抑えられる
  • 完済期間を短縮できる

AIスコアアップで金利を下げて、おトクに短期間で完済しましょう。

J.Score(ジェイスコア)は圧倒的な低金利!競合他社と利息を比較してみました!

J.Score(ジェイスコア)の大きな魅力の1つが金利の低さ。融資する金額や期間に関わらず他社のカードローンより安い利息で借り…

②より高い利用限度額で利用できるようになる

J.Scoreは総量規制の対象です

J.Score(ジェイスコア)ではAIスコアアップで、より高い利用限度額が設定されます

1点だけ注意したいのは、J.Score(ジェイスコア)は総量規制※の対象内だということ。

そのためAIスコアが高くても、年収が低い場合は利用限度額はあまり伸びません。

高いAIスコアを叩き出しても、借入限度額には総量規制がかかるのを覚えておきましょう。

総量規制とは

総量規制とは「年収の3分の1までしかお金を借りられない」という取り決めのこと。

たとえば年収300万円の人が申し込めば、利用限度額は最高で100万円です。

ただしあくまで他社借り入れがゼロ円の場合なんですね。

借り入れがあればその分利用限度額は低くなります。

\はじめてでも金利年15.0%以下で借り入れOK!/

J.Score(ジェイスコア)に申し込む

上のボタンから公式サイトへすすみ、AIスコア診断を試してみましょう。
AIスコア診断自体は無料で5分もあれば終わります。

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップする方法6つ

返済額の増額・すべての質問に回答・ハビットチェンジの活用・情報連携でスコアアップを図りましょう

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップする方法は大きく6つあります。

AIスコアアップする方法 AIスコアへの影響度
①返済能力を向上させる ★★★★★
②すべての質問に答える ★★★
③ハビットチェンジを活用する ★★
④ソフトバンクと連携する ★★
⑤Yahoo!IDと情報連携する ★★
⑥みずほ銀行の口座を情報連携する ★★

いずれも難しいことではないので、できることから実践しましょう。

①返済能力を向上させる

随時返済+解約で、他社借り入れは減らしましょう
【AIスコアへの影響度】
★★★★★

AIスコアは、言い換えれば「その人の信用」を数値化したもの。

そのため以下のように返済能力を上げることで、AIスコアアップがのぞめます。

  • 年収を上げる
  • 勤続年数を延ばす
  • 会社での役職を上げる
  • 難易度の高い資格を取る
  • 他社借り入れ状況を改善する

とはいっても「会社での役職を上げる」などは、自力では難しいですよね。

しかし「他社借り入れ状況を改善する」ならば、すぐに実践しやすいです。

随時返済」を活用して、なるべく借り入れ件数を減らしておきましょう

完済しても解約しないと借り入れ件数は減らない

他社借り入れが1件でもあると、AIスコア診断ではマイナス要因になりやすいです。

ただし借り入れ件数は、完済しただけでは減らないので注意しましょう。

積極的な随時返済で完済した後は、解約することを忘れないようにしてください。

カードローン審査のポイント!他社借入件数別のおすすめ業者をピックアップ

「複数借入れがあってもカードローン審査に申込める?」本記事では他社借入ごとに借りれるカードローンをピックアップ。審査基…

②すべての質問に答える

最初の20問でスコアはほぼ決まります
【AIスコアへの影響度】
★★★

AIスコアアップのためには、必ずすべての質問に答えるようにしましょう。

実際に数回試してみたところ、すべての質問に答えたほうがAIスコアが上がりました

AIスコア診断で聞かれる質問は、以下の6種類に大別されます。

質問のジャンル AIスコアへの影響
最初に回答する質問 大きく変化しやすい
生活 大きく変化しにくい
性格
ウォレット
ファイナンス
プロフィール

特に最初に回答する質問は、回答によってAIスコアが100点以上も異なります。

頭を使う必要のない質問ばかりなので、なるべく時間を作って全問答えましょう。

最初に回答する20の質問=AIスコアが上がりやすい項目アリ

AIスコア診断で最初に聞かれる20の質問は以下の通り。

質問 AIスコアへの影響
Q1. ニックネームを入力してください なし
Q2. 誕生年と誕生月を教えて下さい
Q3. 性別を教えて下さい
Q4. 最終学歴を教えて下さい なし
Q5. 現在の勤務形態を教えて下さい
Q6. 現在の仕事の業種を教えて下さい
Q7. 現在の仕事の職種を教えて下さい
Q8. 勤務先の企業規模について教えて下さい
(最大+175)
Q9. 現在の勤務先はいつ頃入社したか教えて下さい
(最大+44)
Q10. 昨年のおおよその年収を教えて下さい
(最大+152)
Q11. 結婚していますか
Q12. 子供はいますか
Q13. 同居されている家族はいますか※1
Q14. 自宅の郵便番号を最初の3ケタのみ入力してください
Q15. 現在の住居形態を教えてください
(最大+112)
Q16. 現在の住居には何年ほど住んでいますか
Q17. 現在「住宅ローン」「自動車ローン」
「教育ローン」以外での
無担保の借り入れはありますか※2

(最大-161)

※1「はい」を答えた場合は「同居している人数」も聞かれます
※2「はい」を答えた場合は「他社での借り入れ総件数・総金額」も聞かれます

ほとんどの項目が、通常のカードローンの申し込みでも聞かれる項目です。

特に年収や企業規模などは、回答で最大で100点以上もAIスコアが変化します。

転職や引っ越しをした際は、回答の更新を忘れないようにしましょう。

その他の質問はAIスコアのへの影響は小さい

その他の質問は、全部で163問あります

しかしすべての質問に答えても、AIスコアはさほど変化しません
とはいえ上のランクにアップしそうなAIスコアだった方は答えましょう。

数点上がるだけで、限度額が数十万、金利が年2~3%変わる可能性があります。

その他の質問①:生活
生活に関する質問

「生活」として分類されている、質問のジャンルは5種類あります。

  1. モノについて
  2. 自動車・バイクについて
  3. インターネットについて
  4. 普段の生活について
  5. 人生経験について

この機会に自分の生活を見つめ直してみましょう。

「生活」の質問ジャンル①:モノについて

「モノについて」で聞かれる項目は以下の通り。

  • 商品選択基準
    (紳士服・婦人服)
  • 商品選択基準
    (ファッショングッズ)
  • 商品選択基準
    (日用品・素材)
  • よく使うポイントカード枚数
  • 所有しているゲーム機の種類
  • 所有しているタブレット端末の種類
  • 所有しているパソコンの種類
  • 所有しているミュージックプレイヤーの種類
  • 所有しているテレビの画面サイズ
  • 所有しているスマホのキャリア

商品選択基準とは、モノを買う際に「何を重視するか」ということ。

ありのままの自分の価値観を答えればOKです。

「テレビの画面サイズ」は、購入時にしか気に留めないものですよね。

テレビの取扱説明書で確認するなどして、正確なサイズを回答しましょう。

「生活」の質問ジャンル②:自動車・バイクについて

「自動車・バイクについて」で聞かれる項目は以下の通り。

  • 自動車の保有台数
  • 所有している自動車のメーカー
  • 所有している自動車のボディタイプ
  • 所有している自動車の動力タイプ
  • 所有しているバイクのメーカー

自動車やバイクを持っていない人にも、最初の質問で移動手段についての選択肢があります。

電車やタクシーなど、自分がよく使う移動手段を選択しましょう。

なお自動車・バイクのボディタイプも入力が必要です。

自家用車としては「軽自動車」「ミニバン」「セダン」などがメジャー。
バイクは原付なら「スクーター ビッグスクーター」を選んでください。

「生活」の質問ジャンル③:インターネットについて

「インターネットについて」で聞かれる項目は以下の通り。

  • 利用しているSNS
  • インターネット利用時間
    (PC・タブレット)
  • インターネット利用時間
    (スマートフォン)
  • よく使う検索サービス
  • よく使うニュースサービス
  • よく使うオンラインショップ

インターネットは現代人ならば、誰でも利用していますよね。

インターネットの利用時間など、改めて自分で計算してみましょう。

「生活」の質問ジャンル④:普段の生活について

「普段の生活について」で聞かれる項目は以下の通り。

  • 主な情報入手経路
    (新聞・テレビなど)
  • 主に利用するコミュニケーション手段
    (LINE・メールなど)
  • テレビの視聴時間
  • ラジオの聴取時間
  • よく読む雑誌のジャンル
  • よく読む新聞の種類
  • 睡眠時間
  • 運動頻度
  • 喫煙頻度
  • 飲酒頻度
  • 良く買い物する店舗形態
  • 食事の主な形態
    (自炊か外食かなど)
  • 商品選択基準
    (食材)
  • 好きな料理
  • 外食頻度
  • よく利用するカフェ・コーヒーショップ

運動頻度や好きな料理など、生活習慣に関する質問がメインです。

なお喫煙や飲酒をしていても、大幅にAIスコアが下がることはありません

「生活」の質問ジャンル⑤:人生経験について

「人生経験について」で入力する項目は以下の通り。

  • クレジットカードの支払い方法
  • 経験した住宅関連イベント
    (住宅購入・リフォーム・建て替えなど)
  • 経験したライフ・イベント
    (アルバイト・海外留学・ 引っ越しなど)
  • 経験した仕事関連のイベント
    (転勤・転職・休職など)

自分の過去を振り返って、当てはまるものを選択しましょう。

また各イベント経験がない人は、「全てなし」を忘れずに選んでください

その他の質問②:性格
正確に関する質問

「性格」として分類されている、質問のジャンルは2種類あります。

  1. 趣味や嗜好について
  2. 性格診断

自己紹介をするくらいの軽い気持ちで、気軽に回答しましょう。

「性格」の質問ジャンル①:趣味や嗜好について

「趣味・嗜好について」で入力する項目は以下の通り。

  • 借り入れに対する意識
  • 借り入れしても良い金額
  • やってみたい経験
    (一人暮らし・結婚・海外旅行など)
  • やってみたい習い事
    (語学・テニス・音楽など)
  • 趣味
    (文化系)
  • 趣味
    (スポーツ)

お金を借りることへの考え方と、未来への投資などのことが聞かれます。

なお「借り入れしても良い金額」は、希望限度額のことではありません

申し込みの際に正式に入力するので、ここでは思っている通りに答えましょう

性格診断はAIスコアよりも審査での影響が大きい

性格診断」は以下の質問群に答えることで、あなたの性格を客観的に診断します。

質問
Q1. 相手のミスがいつまでも気になる
Q2 . 断りなく他人に自分の物を勝手に使われると腹が立つ
Q3. 人に貸したお金は額の大小関係なく、気になる
Q4. お店の人にオーダーを間違えられると、しばらく気になる
Q5. 人の心配事にすぐ同情してしまう
Q6. 人の世話をしたいと思う
Q7. 人が困っているのを見ると助ける、または助けられないと気になる
Q8. 人に対する思いやりの気持ちが強い方だ
Q9. 計画を立てるのが早い方だと思う
Q10. 問題事が起きても、冷静に対処できる自信がある
Q11. 物事を早くこなすのが得意な方だと思う
Q12. 数字やデータ等の根拠にもとづいて話をする
Q13. 人といる時、陽気にふるまう方だ
Q14. 物事に対する好奇心が旺盛な方だ
Q15. 大笑いをすることがよくある
Q16. 自分はハメを外したり、ノリのいい方だ
Q17. 人の言動や態度がかなり気になる
Q18. 思っていても口に出せないことが多い
Q19. 相手が怒っていないか、起こるんじゃないか気になってしまう
Q20. 他人が自分のことをどう思っているか、気になる

性格診断の結果は「あなたの基本性格」と「仕事上の性格」に分けられます。

ただし回答を変えてやり直しても、AIスコアはまったく変わりませんでした

通常のカードローン審査では、申込者の内面まで判断することはできません。

しかしJ.Score(ジェイスコア)は性格診断によって、申込者の人柄を細かく分析します。

そのため実際の審査に影響するかもしれないので把握しておきましょう。

その他の質問③:ウォレット
お金に関する質問

「ウォレット」として分類されている、質問のジャンルは3種類あります。

  1. 収入について
  2. 毎月の支出について
  3. 毎月のローンについて

「ウォレット」では、お金に関する質問が主になってきます

「ウォレット」の質問ジャンル①:収入について

「収入について」で入力する項目は、世帯年収のみ

おおよその世帯年収で構わないので、毎月の給料の12ヶ月分を計算しましょう。

共働きの人は、配偶者の収入も合計することを忘れないでください。

「ウォレット」の質問ジャンル②:毎月の支出について

「毎月の支出について」で回答する項目は以下の通り。

  • 毎月の水道光熱費
  • 毎月の携帯料金
  • 毎月のインターネット・固定電話・TV等の料金
  • 毎月の交通費
  • 毎月の教育費
    (本人)
  • 毎月の教育費
    (家族全体)
  • 毎月の食費
  • 毎月の保険医療費
  • 毎月の被服及び履物・理美容費
  • 毎月の家具・家事・日用消耗品費
  • 毎月の娯楽費
    (本人)
  • 毎月の娯楽費
    (家族全体)

公共料金などは、通帳や領収書に明記されています。

食費や消耗品費用などは、家計のやりくりを担っている家族に直接聞きましょう。

「ウォレット」の質問ジャンル③:毎月のローンについて

「毎月のローンについて」で回答する項目は以下の通り。

  • 毎月の住宅ローン返済額
  • 毎月の教育ローン返済額
  • 毎月の自動車ローン返済額
  • 毎月のその他のローン返済額

各ローンの支払額は、おおよその金額でもかまいません

選択肢には「わからない」がありますが、具体的な金額を書くのが無難です。

その他の質問④:ファイナンス
資産に関する質問

「ファイナンス」として分類されている、質問のジャンルは3種類あります。

  1. お金についての考え方
  2. 資産について
  3. クレジットカードについて

「ファイナンス」では、あなたの財産に関する質問がメインです。

質問だけみると、小難しいように思う人もいるでしょう。

しかし実際は簡単なものばかりなので安心してください。

「ファイナンス」の質問ジャンル①:お金についての考え方

「お金についての考え方」で回答する項目は以下の通り。

  • 少額なお金の支払い方法
  • 高額なお金の支払方法
  • 毎月の自由に使える金額
  • 家計の財布の管理者
  • 毎月の現金の引き落とし額
  • 毎月の現金の引き落とし頻度
  • 最も利用している銀行
    (メインバンク)

財布の管理者は、家計のやりくりを担っている人のことです。

また現金の引き落とし額・頻度は、預金通帳を確認しましょう。

「ファイナンス」の質問ジャンル②:資産について

「資産について」で回答する項目は以下の通り。

  • 不動産評価額
  • 自宅以外の不動産保有の有無
  • 金融資産
  • 金融商品種類
  • 金融商品残高
  • 保険商品
  • 生命保険会社

不動産評価額は毎年5月頃に届く「固定資産税納税通知書」に記載されています。

「価格」と記載されている数字が評価額なので確認してください。

なお「金融商品種類」の中に、カードローンは含めなくてOKです。

「ファイナンス」の質問ジャンル③:クレジットカードについて

「クレジットカードについて」で回答する項目は以下の通り。

  • クレジットカードの保有枚数
  • よく使うクレジットカードの種類
  • よく使うクレジットカードのグレード
  • 2番目によく使うクレジットカードの種類
  • 2番目によく使うクレジットカードのグレード
  • よく利用する電子マネーの種類

利用状況に関わらず、クレジットカードは「保有」している枚数を答えましょう。

長い間利用せずにいるクレジットカードは、事前に解約するのがおすすめです。

その他の質問⑤:プロフィール
プロフィールに関する質問

「プロフィール」として分類されている、質問のジャンルは4種類あります。

  1. お仕事について
  2. 家族と住まいについて
  3. 出身校について
  4. 資格・語学力について

自分の現在・過去に関することなので、他のジャンルより回答しやすいでしょう。

「プロフィール」の質問ジャンル①:お仕事について

「お仕事について」で回答する項目は以下の通り。

  • 現職の役職
  • 現職の収入形態
  • 現職の休日
  • 医療保険種別
  • 転職回数
  • 前職の勤務形態
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の会社名
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の会社規模
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の税込み年収
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の業種
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の職種
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の勤続年数
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の役職
    (転職経験のある人のみ)
  • 前職の収入形態
    (転職経験のある人のみ)

転職経験がある人は、前職の情報も入力する必要があります。

個人事業主の人は、収入形態は「自営業(事業)」を選択しましょう。

「プロフィール」の質問ジャンル②:家族と住まいについて

「家族と住まいについて」で入力する項目は以下の通り。

  • 住宅メーカー
    (一戸建て)
  • 住居
    (床面積)

床面積の正確な数字は、不動産会社へ問い合わせましょう。

「プロフィール」の質問ジャンル③:出身校について

「出身校について」で回答する項目は以下の通り。

  • 最終学歴の卒業年
  • 最終学校の区分
  • 最終学校の所在

最終学校の所在は、J.Score(ジェイスコア)のサイト内から検索可能です。

都道府県やエリアから学校を絞りましょう。

「プロフィール」の質問ジャンル④:資格・語学力について

「資格・語学力について」で回答する項目は以下の通り。

  • TOEICの点数
  • 英語以外で日常会話ができる外国語
  • 海外渡航経験の有無
  • 持っている難関資格
    (医師免許・不動産鑑定士など)

英語以外で話せる外国語として、資格などは不要です。

得意な言語があれば選択しましょう。

③ハビットチェンジを活用する

ハビットチェンジで生活習慣を見直そう
【AIスコアへの影響度】
★★

ハビットチェンジとは、行動の習慣を改善してAIスコアアップを図る公式アプリのこと。

インストールして利用登録すると、あなたの行動をAIスコアに反映させます。

AIスコアに反映される行動の習慣は以下の4つ。

・毎日の運動習慣

歩いた場所や歩数を記録することで、運動習慣をサポートする機能です。毎日の活動を記録することができます。

・継続的な学習習慣

当社が選定した本の書評や要約、コラムを閲覧することができ、知識と「出会う」習慣づくりをサポートする機能です。読み終わった際に読了ボタンを押すことによって、学びの量をいつでも振り返ることが可能です。

・規則正しい睡眠習慣

起床時刻に加えて、就寝時刻を設定することができる機能です。就寝時刻を意識することで規則正しい睡眠をサポートします。

・意識するお金の習慣

支出の内訳と自己投資金額を記録する機能です。支出の内訳や傾向を振り返ることで、自己投資に対する意識が高まります。

引用:J.Score(ジェイスコア)公式サイト

AIスコアアップが見込めるのはもちろん、自分自身の生活スタイルを改善できます。

まさに一石二鳥なので、アプリを取得してぜひとも活用しましょう。

【アプリのダウンロードはこちらから】

iPhoneの方のダウンロードはこちら

Androidの方のダウンロードはこちら

④ソフトバンクと情報連携する

ソフトバンクユーザーは、ぜひ情報連携を!
【AIスコアへの影響度】
★★

ソフトバンクユーザーなら、J.Score(ジェイスコア)との情報連携でAIスコアアップが期待できます。

AIスコアアップによりさらによいレンディング条件を提示!

ソフトバンクとの取引情報をAIスコアに反映させることができるためAIスコアアップの可能性があります。

引用:J.Score(ジェイスコア)公式サイト

また情報連携によって、AIスコア・レンディングでの金利が年0.1%引き下げられます。
(「Yahoo! JAPAN ID」「みずほ銀行の口座」の情報連携で最大年0.3%引き下げられる)

ソフトバンクを情報連携させる流れ
  1. J.Score(ジェイスコア)にログイン後「情報連携設定」をタップする
  2. ソフトバンク連携」から契約者本人の情報を入力する
  3. ソフトバンクのサイトから「同意してはじめる」を選択する

手元に書類などを用意する必要がないので、時間がかかる心配はありません。

ソフトバンクとの情報連携で提供する情報

  • お客さま情報
  • ご契約情報
  • お支払い情報
  • 利用状況

⑤Yahoo! JAPAN IDと連携する

Yahoo!プレミアム会員は、ぜひ情報連携を!
【AIスコアへの影響度】
★★

Yahoo! JAPAN IDを情報連携させれば、将来的にAIスコアが上がる可能性が高いです。

今後Yahoo! JAPANとの連携情報をAIスコアに反映することを予定しています。

引用:J.Score(ジェイスコア)公式サイト

ただしYahoo!ショッピングとヤフオク!の利用経験がある人が対象となります。
また情報連携時に「Yahoo! プレミアム」会員であることが条件なので注意しましょう。

Yahoo! JAPAN IDを情報連携させる流れ
  1. J.Score(ジェイスコア)にログイン後「情報連携設定」をタップする
  2. Yahoo! JAPAN連携」から情報提供に同意するボタンをタップする
  3. Yahoo! JAPANのサイトへログインし「同意してはじめる」を選択する

入力する項目は、Yahoo! JAPAN IDとパスワードYahoo! JAPAN のもののみです。

Yahoo! JAPANとの情報連携で提供する情報

  • ユーザ識別子
  • 住所情報
  • 姓名・生年・性別
  • メールアドレス
  • 業種/職種
  • eコマース利用情報
  • ポイント残高参照
  • プレミアム会員情報
  • Tカード登録状態の取得機能
  • ウォレット登録ステータス

⑥みずほ銀行の口座と情報連携する

みずほ銀行の口座があれば、情報連携しましょう
【AIスコアへの影響度】
★★

みずほ銀行の口座との情報連携も、AIスコアアップに一役買ってくれます

AIスコアアップによりさらによいレンディング条件を提示!

みずほ銀行との取引情報をAIスコアに反映させることができるためAIスコアアップの可能性があります。

引用:J.Score(ジェイスコア)公式サイト

ネット上には実際に「AIスコアが20ほど上がった!」という口コミもありました。

みずほ銀行の口座と情報連携させる流れ
  1. J.Score(ジェイスコア)にログイン後「情報連携設定」をタップする
  2. みずほ銀行連携」から契約者本人の情報を入力する
  3. みずほ銀行のサイトへログインし「同意してはじめる」を選択する

みずほ銀行に提供する情報は、他の情報連携より多いので把握しておきましょう。

みずほ銀行との情報連携で提供する情報

  • 利用者に関わる情報
  • 勤務先に関する情報
  • 学歴に関する情報
  • 家族に関する情報
  • 識別番号等の会員属性に関する情報
  • 利用者とみずほ銀行との取引内容
  • 与信判断のための情報
  • 利用者の本人確認、住所確認、収入・資産などの確認のために得た情報
    その確認資料に記載された情報
  • 面談時やアンケート調査で回答した金融商品・サービスなどに関するニーズや取引意向
  • 趣味やライフスタイル等に関する情報
  • 音声情報

\はじめてでも金利年15.0%以下で借り入れOK!/

J.Score(ジェイスコア)に申し込む

上のボタンから公式サイトへすすみ、AIスコア診断を試してみましょう。
AIスコア診断自体は無料で5分もあれば終わります。

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップする時の注意点3つ

虚偽の回答・悪い情報の連携はNG。みずほ銀行の情報連携に注意。

J.Score(ジェイスコア)でAIスコアアップを図るときの注意点は以下の通り。

スコアアップを図るときの注意点
  1. AIスコア診断で嘘の回答をしない
  2. 情報連携でAIスコアが下がる可能性もある
  3. みずほ銀行の口座との連携はAIスコアの反映までに2ヶ月かかる

確実にAIスコアアップするためにも、注意点は必ず押さえておきましょう。

①AIスコア診断で嘘の回答をしない

嘘の回答は絶対にバレます

少しでもAIスコアを高くしよう」と思って、嘘の回答をする人もいるかもしれません。

しかしAIスコア診断での虚偽申告は絶対にやめてください

AIスコアの回答で嘘を入力しがちな項目
  • 毎月のローン返済額を少なめに回答する
  • 勤務先の企業規模を実際より大きく回答する
  • 年収を多めに回答する
  • 他社からの借り入れがないといつわる

J.Score(ジェイスコア)の審査では、回答した質問に嘘がないかの確認を行ないます。

そのため嘘をついても、J.Score(ジェイスコア)にはお見通しなので注意しましょう。

嘘の回答は信用情報機関によってバレる!

信用情報機関とは、信用情報を管理している組織です。
(信用情報=ローン商品の申し込み・返済などの利用履歴)

J.Score(ジェイスコア)は審査の際、申込者の信用情報を信用情報機関に照会します。

そのため虚偽申告をしても、登録情報と違うことが一発でバレるので注意しましょう。

「回答者(申込者)が嘘をつかない人か」も見られていることを意識してください。

②情報連携でAIスコアが下がる可能もある

不利な情報の連携は、スコアを逆に下げます

連携した情報が悪いものであった場合、AIスコアが下がる可能性があります

情報連携でAIスコアが下がる例
  • ソフトバンクの支払いを延滞したことがある
  • Yahoo!JAPANのアカウントを停止されたことがある
  • みずほ銀行の口座がマイナス残高になっている
    (マイナス残高=借り入れをしている状態)

上記のような人は、情報を提供しても信用を下げるだけなので注意しましょう。

むやみに情報提供を行なうのは、避けたほうが無難です。

③みずほ銀行との連携がAIスコアへ反映されるまで2ヶ月かかる

みずほ銀行の情報連携は2ヶ月かかる

J.Score(ジェイスコア)へ電話して、情報連携の結果が反映される時間を聞いてみました。

J.Score
みずほ銀行の情報連携が、AIスコアへ反映されるのは約2ヶ月後です。

2ヶ月もあれば他社の銀行系カードローンなら、申し込み~借り入れが余裕で行なえます。

そのため情報連携をしても、メリットは薄く感じてしまいますよね。

よほどAIスコアアップにこだわる人でない限り、みずほ銀行との情報連携はしなくてOKです。

なお「ソフトバンク」「Yahoo! JAPAN ID」の連携は、最短即日でAIスコアへ反映されます。

AIスコアアップして有利な条件で融資を受けよう!

ポン太
AIスコアアップすれば「より低金利での利用」「より高い利用限度額での利用」が可能なんですね。
たぬき博士
うむ!AIスコアアップのためには、現在の他社借り入れ状況を改善するほか、163問のすべての質問に答えことが必須じゃぞ。
ポン太
特にAIスコア診断で最初に聞かれる20問は、AIスコアが100単位で変動する質問もありますね。必ず回答します。
たぬき博士
また情報連携を行なうことでも、AIスコアアップをのぞめるぞい。ただし連携した情報が悪いものであった場合、逆にAIスコアが下がるので注意が必要じゃ。

>>具体的なAIスコアアップの方法を再チェックする<<

-この記事を監修してくれたファイナンシャルプランナー-
伊藤亮太先生

伊藤 亮太(いとう りょうた)先生

ファイナンシャルプランナー

【実績】
スキラージャパン株式会社 取締役
東洋大学経営学部 非常勤講師
大手前大学通信教育部 非常勤講師
千葉科学大学危機管理学部 非常勤講師
【資格】
CFP
DCアドバイザー
証券外務員
【過去の主な講演・執筆・取材先企業等】
大阪証券取引所
SBI証券
三菱UFJ信託銀行
ソニー銀行
東京ファイナン シャルプランナーズ
など

詳しくみる

関連記事