

カードローンを借りたいけど、収入に自信がなくて審査が不安…。
だからこそ、「収入証明書の偽造」をチラッと考えたかもしれません。
あるいは無職や失業中など、手元に用意できない事情があるのかもしれませんね。
とはいえ、偽造した収入証明書でカードローン審査に申込むのはゼッタイNGです。
審査落ちするだけならまだしも、最悪の場合逮捕されるリスクを負うことになります。
本記事では、収入証明書を偽造するリスク・デメリットを詳しく紹介。
そもそも収入証明書を偽造しなくてもOKな理由も解説しているので、最後まで目を通してみてください。
※詳しくは後述しますが、そもそもカードローン審査では収入証明書が必須ではありません。
たとえばプロミスは、50万円以下なら収入証明書なしで申し込みOKです。

審査回答は最短30分・借り入れまで最短1時間と、融資スピードはピカイチ。
土日・祝日も夜21時まで最短即日融資OKなのもうれしいですね。
さらに申し込み~借り入れ・返済までスマホ完結できる「アプリローン」も利用できます。
また、おトクに負担なく完済を目指せるのもメリット。
- 毎月の最低返済額は1,000円~
- 30日間の無利息期間中は利息0円
特に今スグ借りたい!という人にもってこいのカードローンになっています。
このまま下のボタンからスマホ・PCで申し込めます。
※下記では「収入証明書なしでお金を借りられるカードローン」を詳しく紹介しています。
収入証明書の偽造はデメリットしかない!
たしかに偽造がバレなければ、審査には突破できるかもしれません。
ただし、収入証明書の偽造はデメリット・リスクしかないというのがホンネ。
- アリバイ会社に偽造を依頼すると費用がかかる
- 偽造がバレたらカードローンの一括返済・強制解約を求められる
- 詐欺罪などを問われて逮捕されかねない
わざわざリスクを負ってまで、カードローン審査を受ける必要はありません。
①アリバイ会社で収入証明書を偽造すると費用が高い

収入証明書を偽造するには費用がかかるのが、シンプルなデメリット。
収入証明書の偽造は、「アリバイ会社※」という業者に依頼するのが一般的。
※あなたがその会社に勤めているように見せかけるサービスを受けられる会社のこと。ニセの会社名で収入証明書を作ってくれます。
あるアリバイ会社へ書類偽造を依頼した場合、料金は以下の通りです。
偽造する書類 | 依頼料金 (1枚あたり) |
---|---|
給料明細書 | 3,000円 |
源泉徴収票 (年収設定400万円未満) |
10,000円 |
源泉徴収票 (年収設定600万円未満) |
15,000円 |
源泉徴収票 (年収設定700万円未満) |
20,000円 |
源泉徴収票 (年収設定800万円未満) |
25,000円 |
源泉徴収票 (年収設定1000万円未満) |
30,000円 |
源泉徴収票 (年収設定1000万円以上) |
40,000円 |
1番安い給与明細を使うにしても、審査では基本的に2ヶ月分を提出しなければなりません。
つまり、最低でも6,000円はムダなお金がかかってしまいます。
お金がないからカードローンで借りたいのに、ムダな料金を支払うのは本末転倒ですよね。
アリバイ会社も”バレない”とは断言していない
アリバイ会社も、書類の偽造がバレないとは断言していません。
多くの業者サイトには、「利用がバレることもある」という注意書きがあります。
Q.アリバイ会社だとバレることはないのでしょうか?
A.一概にバレないと言い切ることは難しいです
引用元:某アリバイ会社
またアリバイ会社からも、「カードローンなどの契約のために偽造はしませんよ」と表明されていることがほとんど。
詳しくは後述しますが、偽造した書類でローンなどを契約するのは法律違反です。
アリバイ会社から通報される可能性もあるので、偽造はしないのが賢明でしょう。
(参考:在籍確認をアリバイ会社で代行するのはアリ?職場への電話連絡を避ければいいだけ!)
②偽造がバレたら一括返済・強制解約を求められる

収入証明書の偽造がバレたら、カードローンを強制解約されてしまいます。
もちろん強制解約になれば、借りたお金は全額返さなければなりません。
ただ”ウソをついて契約した”ことに対するペナルティとして、一括返済を要求されます。
足りないからお金を借りているのに、一気に全額返すなんてムリですよね。
また強制解約は、カードローンの返済トラブルの中で1番重い罰。
強制解約の記録が信用情報※に登録されることを、いわゆるブラックリスト入りと呼びます。
※クレジットカード、ローンなどの契約内容・返済状況といった金融取引き履歴のこと。
ブラックリスト入りすると、すべてのローン審査に最低5年間は通りません。
- カードローンや住宅ローンなどのローン審査
- クレジットカードの審査
- ETCなど現金以外の決算方法を契約する審査 など
(参考:事故情報(事故記録)は消える!?ブラックリストに入る原因と解消する方法)
③逮捕されて刑事罰を受けることになりかねない

そもそも偽造した収入証明書でカードローンを契約するのは犯罪行為です。
もし業者から訴えられれば、犯罪者として逮捕されることもあります。
文章偽造罪 | 【刑法第159条】 他人の署名を偽造して 事実証明に関する文書・図画を偽造した者は 3か月以上5年以下の懲役に処する。 |
---|---|
詐欺罪 | 【刑法第246条】 人を欺いて財物を交付させた者は 10年以下の懲役に処する。 |
カードローンに申し込みたいからといって、逮捕されるリスクを負う必要はありません。
収入証明書を偽造しなくてもカードローンが借りられる理由2つ
そもそもカードローンは、収入証明書を偽造しなくても借りられます。
- カードローン審査では、年収の高さよりも安定した収入が重視される
- 50万円以下なら収入証明書なしで審査に申し込める
①カードローン審査では年収の高さより「収入の安定性」を重視

そもそもカードローン審査で重視されるのは、年収の高さより「安定した収入があるか」。
たとえ年収が1億円あっても収入がない月もある…という状況の人は、審査に通らない可能性が高いです。
逆に毎月コツコツ給料を稼いでいれば、アルバイト・パートでも審査通過できるということ。
特に大手消費者金融カードローンなら、雇用形態や年収に制限なしで申し込めます。
大手消費者金融 カードローン |
審査条件 |
---|---|
![]() |
年齢20歳~69歳 本人に安定した収入がある方 |
![]() |
年齢20歳~69歳 安定した収入と返済能力を有する方 |
![]() |
満20歳以上70歳未満 定期的な収入がある |
![]() |
満20歳以上70歳以下の方で安定した収入のある方 (パート・アルバイトで収入のある方も可) |
逮捕されるリスクを負ってまで、年収を偽る必要はないとよくわかりますね。
②50万円以下なら収入証明書の提出なしで借りられる

実は50万円以下の申し込みなら収入証明書の提出が不要になります。
実際に消費者金融カードローンでは最大50万円まで、運転免許証など本人確認書類1枚で借り入れOKです。
消費者金融 カードローン |
収入証明書なしで 借りられる金額 |
---|---|
![]() |
50万円以下 |
![]() |
50万円以下 |
![]() |
50万円以下 |
![]() |
50万円以下※ |
※①レイクALSAのご利用限度額の総額が50万円を超える場合必要
・②レイクALSAのご利用限度額の総額と他社のお借入れ総額の合計が100万円を超える場合必要
(他社とは、使途自由の類似無担保融資サービスを提供している会社のことを表します。)
収入証明書を提出したくないなら、はじめから提出なしOKのカードローンを検討してみてください。

すでに他社借入がある人は「合計を100万円以下」に抑える
すでに他社借入がある人は、新しく申込む金額との合計を100万円以下に抑えてください。
たとえ1社あたりの申し込みが50万円以下でも、合計が100万円を超えると収入証明書が必要になってしまいます。
(例)他社借入80万円+新規借入30万円=120万円
→新しく申込む金額が50万円以下でも収入証明書が必要になってしまう
ただし消費者金融カードローンに申込む場合、他社借入にカウントされないものもあります。
他社借り入れの 対象になるもの |
|
---|---|
他社借り入れの 対象にならなもの |
|
収入証明書なしで借りたいなら、利用中の借入れ元も確認しておくようにしましょう。
偽造した収入証明書でカードローンに申し込むのはデメリットしかありません。
審査落ちや強制解約はまだしも、最悪”詐欺師扱い”で逮捕される可能性もあります。
そもそもカードローン審査で重視されるのは、「毎月給料をもらっているか」。
年収が高くないから…と不安に思って、ウソをつく必要はどこにもないんですね。
さらに50万円以下の借り入れなら収入証明書なしでも申込めます。
収入証明書の偽造を考える前に、まずは収入証明書なしで申込める条件・申し込み先をしっかり確認しておきましょう。
→ 収入証明書なしで借りれるカードローンをチェックしてみる!