
アイフルビジネスファイナンスで必要な書類は主に2種類。
- 代表者本人の確認ができる書類
- 会社や事業の経営状況がわかる書類
申し込むのが法人か個人事業主かで用意すべき書類は違います。
属性 | 必要書類 |
---|---|
法人 |
|
個人事業主 |
|
アイフルビジネスファイナンスの審査は最短即日で、申し込んだその日の借り入れOKです。
手続きをスムーズに進められるように、それぞれの入手方法を確認しておきましょう。
誰でも本人確認書類は必要!

法人でも個人事業主でも代表であるあなたが確認できる書類は必ず用意しないといけません。
通常のカードローンと違って、アイフルビジネスファイナンスでは本人確認書類が2つ必要です。
1つは健康保険証で、もう1つは3つの中から選びます。
- 健康保険証(必須)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
アイフルビジネスファイナンスに出す時は「健康保険証+他の本人確認書類1点」という形になります。
普段から持ち歩いて、すぐに用意できるものを出しましょう。
上のボタンから公式サイトへすすみ、申し込み手続きしましょう。
原則として無担保・無保証で申し込みを済ませられます。
※法人の場合は代表者が連帯保証人になる必要があります
(※)本人確認書類の詳細を知りたい方はこちらもチェック↓
法人が用意すべき2つの書類

法人で借りる場合は本人確認書類以外の書類も2種類必要です。
用意するのに少し時間がかかるので、アイフルビジネスファイナンスとの契約を早めに済ませたい方は前もって準備するといいでしょう。
登記事項証明書

※画像引用元:法務局HP
※クリックすると拡大表示します。
登記事項証明書は簡単にいうと「会社の住所・創業年数・役職」が書かれた書類です。
様々な呼び方があるので紛らわしいですが、アイフルビジネスファイナンスでは「商業登記簿謄本」という名前を使っています。
- オンラインから入手する
- 管轄法務局で申請する
- 郵送で入手する
登記事項証明書を手に入れる方法は主に3つあります。
決算書
法人がビジネスローンに申し込む時は2期分の決算書が必要です。
税理士にお願いすれば取り寄せてもらえます。
- 貸借対照表
- 損益計算書
- キャッシュ・フロー計算書
- 株主資本等変動計算書
- 勘定科目明細書
- 個別注記表
決算書は会社の経営状況が詳しく書かれています。
アイフルビジネスファイナンスは審査で「この会社はお金を貸してもちゃんと返済できるのか」を中心に見るので、決算書の役目はとても重要です。
個人事業主が用意すべき2つの書類

個人事業主の場合は本人確認書類とは別に2種類の書類を出します。
事業内容確認書は共通ですが、確定申告書は青色申告か白色申告かによって内容が違います。
事業内容確認書

※画像引用元:ビジネスアイフル公式HP
※画像をクリックすると拡大表示します
事業内容確認書はアイフルが指定したテンプレートをダウンロードして記入します。
- どんな事業をやっているのか
- 今いくら売上があるのか
- 将来の計画はどのくらい具体的か
事業内容確認書からこれらのことを審査で見ますが、たとえ今が赤字だとしてもアイフルビジネスファイナンスの審査で大きくマイナスにはなりません。
アイフルビジネスファイナンスでは現時点では不調でも今後の計画がしっかりしたものであれば前向きに審査してもらえます。
将来の見積もりにはできるだけ正確な数字を書くようにしましょう。
確定申告書
画像引用元:申告書A(左)、申告書B(右)、国税庁HP
確定申告書には青色申告と白色申告の2種類があります。
アイフルビジネスファイナンスには直近2年分が必要です。
共通 | 個別の明細 | |
---|---|---|
青色申告 |
|
|
白色申告 | 収支内訳書 |
確定申告書は最寄りの税務署にお願いすればもらえます。
- 最新年度のものか
- 税務署の受領印があるか
確定申告書を出す前にはこれら2点を欠かさずチェックしましょう。
収入証明書(所得証明書)はどこで発行・取得できる?【カードローン審査前にチェック】
早めの準備でアイフルビジネスファイナンスの審査に申し込もう


上のボタンから公式サイトへすすみ、申し込み手続きしましょう。
スムーズに申し込みが済めば最短即日で審査結果を受け取れます。
※法人の場合は代表者が連帯保証人になる必要があります

近藤 喜隆(こんどう よしたか)先生
ファイナンシャルプランナー
日本FP協会 千葉支部 幹事
CFP(日本FP協会認定上級ファイナンシャルプランナー)
1級FP技能士
宅地建物取引士
証券外務員2種
住宅ローンアドバイザー
相続アドバイザー協議会上級アドバイザー